top of page

よくあるご質問

家庭菜園用ホビーセット

芽

フレッシュガーデンでは、どんな作物が育てられますか?

以下のような葉物野菜や花類が栽培できます。
パセリ・レタス類・ネギ・バジル・大葉・ルッコラ・セイジ類・ミント類・クレソン・ホウレン草・水菜・ミツバ・チンゲンサイ・サラダ菜・花類など

芽

水耕栽培ってなんですか?

水耕栽培とは、土を使わないで、作物の必要とする栄養分を水に溶かした養液を、作物の根から供給する循環装置で栽培する方法です。
土を使用しないので、農業に適した場所を選択する必要がありません。

作物に悪い影響を与える有害なバクテリアや寄生虫を除去する農薬などは必要ありません。

人口採光や温度管理を行うことで、建物の中でも栽培ができます。

一般の農作業のような厳しい環境での作業は必要としません。

​(養液の管理と清掃程度)

​などの良い点があります。

芽

養液には何が含まれているでしょうか?

下記16種類の養分が含まれています。
炭素、水素、酸素、窒素、リン、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄分、マンガン、ホウ素、モリブデン、塩素、銅、亜鉛、硫黄など

芽

メンテナンスについて教えてください。

システムとして、メンテナンスをする所は、タンク内に設置している養液循環用ポンプです。ポンプに汚れ(水垢等)が付着している場合、循環量が減少しますので、洗浄して常にきれいにしてください。
ポンプが、故障した場合は、ポンプメーカーに修理を依頼するか、新しいポンプに交換してください。
また、作物を設置するギャレー(チャンネル)も、養液等で汚れが付着することがあります。作物の収穫時期に合わせて同時に、掃除を行ってください。汚れを取るには、ブラシを使用すると楽に行えると思います。また、ギャレー以外の養液が流れる配管部分や、養液供給用チューブやタンクも同時に掃除してください。流れの強い水で流して、配管内を洗ってください。

芽

どんな場所に設置するのが良いのですか?

日当たりのいい環境で日照時間が長い場所を選んでください。
また、養液を循環させますので、地盤が平らであることが望ましいです。平らでない場合は、平衡がとれるように下がる方のスタンドの高さを調整してください。

芽

電源は家庭用のコンセントで大丈夫ですか?

家庭用電源の100VでOKです。

芽

つる野菜を育てたいのですが、家庭菜園用ホビーセットは対応していますか?

トマト、キュウリ、ゴーヤ、インゲンなどのつる野菜向けに開発した「2 in 1」が最適です。家庭菜園の楽しみ方が増えることになれば幸いです。

芽

保育園の園庭に設置することを検討していますが、園児でも簡単に育てることが出来ますか?

 はい、システム稼動後は、養液がなくなっていれば補充して頂き、養液が汚れていれば入れ替えて頂くだけです。よって手入れも簡単ですので、ホビーセットを組み立てた後はお子さまや初心者の方にも安心してお楽しみいただけます。

芽

家庭用ではなく業務用として大量生産出来るシステムはありますか?

はい、家庭用のホビーセット以外にもご希望や環境によって野菜工場対応のシステムを設計させて頂きます。詳しくお気軽にお問合せください。

水耕栽培の様子
水耕栽培の様子
つる野菜栽培の様子
施設での大量生産の様子
ボタン-トップページ
ボタン-水耕栽培
ボタン-育て方
ボタン-製品案内
ボタン-組立動画
ボタン-Q&A
ボタン-イベント
ボタン-ブログ
ボタン-LINE
ボタン-インスタ
bottom of page